トヨタデザイン11 【1984,1985,1986,1987】

“ハイソカー”市場を牽引したトヨタ製上級サルーン

会員登録(無料)でより詳しい情報を
ご覧いただけます →コチラ


各車のスタイルをより個性化したマークII・3兄弟

 後に“バブル”と呼ばれる好景気が始まろうとしていた1980年代中盤、日本の自動車市場では高級・高性能指向への要望が高まった。とくに4ドアサルーンのカテゴリーではその傾向が鮮明だった。トヨタ自動車は、精力的にユーザーの好みを反映し、クオリティが高く見栄えもいい新世代の上級サルーンを相次いで生み出していく。

 1984年8月には、マークII/チェイサー/クレスタの3兄弟を新型に切り替える。開発陣が目指したのは、「従来モデル以上に各車のキャラクターを鮮明にする」こと。具体的には、5代目マークIIは居住性を重視したハイオーナーカーに、3代目チェイサーはスポーティ指向のサルーンに、そして2代目クレスタは高級パーソナルセダンに仕立ててユーザーにアピールした。

3車3様の4ドアサルーンデザイン

 車両デザインについては、3車のボディ骨格の共通化を図ったうえで、それぞれオリジナリティの高いエクステリアを構築する。ボディタイプはマークIIが4ドアハードトップ/4ドアセダン、チェイサーが4ドアハードトップ、クレスタは4ドアセダンとした。マークIIハードトップは大型フォグランプを一体化した個性的なフロントマスクやリアクオーターに配した艶やかなクリスタルピラーなどにより、ダイナミックかつエレガントなプレステージ性を表現。マークIIセダンは面一化した近代的なキャビンと6ライトウィンドウの開放的なグリーンハウスによって、落ち着きと格調のあるハイオーナーカーに仕立てる。

 チェイサーはシャープな水平ラインを基調とした伸びやかで力強いサイドビューや立体的なクオーターピラーなどで高級感あふれるスポーティサルーンを創出。クレスタはオーソドックスな4ライトウィンドウに薄くシャープなフロントエンドと立体的に配置された角型4灯ヘッドランプなどをセットし、高級パーソナルセダンらしいシンプルで端正なルックスに仕上げた。

クオリティを大きく引き上げた新型カムリ&ビスタ

 1986年8月になると、FFサルーンのカムリ&ビスタが全面改良される。“知的で優美なFF最上級サルーン”を謳う新型は、4ドアセダンに加えて4ドアハードトップをビスタに新設定。同時に、新開発のシャシーやハイメカツインカムエンジンなどの新機構を積極的に盛り込んだ。
 スタイリングは、水平基調の力強いボディラインと徹底したフラッシュサーフェス化、練り込まれたコーナー部の面造形などにより、空力特性に優れた端正なフォルムを構築する。インテリアデザインは居住空間を従来型より広げたうえで、高い機能性を有するインパネや一体成形のドアトリムなどをセット。また、アジャスタブルショルダーベルトアンカーやメモリー付きチルト&テレスコピックステアリングといった新装備も採用した。

3ナンバーボディ車を新設定した8代目クラウン

 1987年9月にはフラッグシップサルーンのクラウンが8代目に切り替わる。“世界トップレベルの最高級サルーン”を謳う新型は、4ドアハードトップ/4ドアセダン/ステーションワゴン/バンの4種類を用意。また、4ドアハードトップには3ナンバーのワイドボディ(全幅1745mm)を新設定した。

 車両デザインは、シリーズ全般で“ステータスを十分に演出する格調と基本に満ちた造形”を創出する。とくに4ドアハードトップは大きく力強いフロントグリルや滑らかで流麗なキャビン、スポーティ感覚の優雅なロアボディなどによりダイナミックで気品のあるスタイルを構築。4ドアセダンは立体的で風格のあるフロントグリルや広々感を醸し出すキャビン、安定感を覚えるロアボディなどで格調高いフォーマルサルーン・ルックを実現した。インテリアでは、意匠や素材を徹底的に吟味して各部の質感と使用性を大幅に向上させる。具体的には、ピラーガーニッシュやコンソールボックスドアまでも包み込んだフルファブリック内装、立体感のある堂々とした風格の専用シート、使い勝手と視認性を引き上げたイージーオペレートスイッチなどの新装備を組み込んでいた。