公開済み: 2022年4月20日更新: 2022年4月20日記事カテゴリー: 歴史館 トヨタ 1960年代 クラウン・エイト 【1964,1965,1966,1967】 国産初のV8高級サルーン 記 事 諸 元 ギャラリー 会員登録(無料)でより詳しい情報をご覧いただけます →コチラ 続きを読むにはログインして下さい。 Tweet Tweet 記 事 諸 元 ギャラリー 123
トヨタ 1980年代 カリーナED 美しく妖しい。4ドアクーペの新提案 4ドアハードトップのカリーナEDは、 セリカとシャシーを共用する1台。 1つのシャシーを使って、 様々なスタイルのクルマを造る−−。 トヨタが積極的に採用したこの手法は、 1980年代に入って拡大展開を遂げた。 公開済み: 2022年3月4日更新: 2022年3月4日記事カテゴリー: 歴史館
トヨタ 1960年代 パブリカ 実用性と高性能を兼備した「大衆車」の誕生 1960年、第7回全日本自動車ショーで お披露目となった新型車には、まだ名はなく 「トヨタ大衆車」として発表された。 6年の歳月を費やして生まれた、このUP10型は、 「これ以下ではムリ、これ以上はムダ」 というコピーが示すとおり、 質実剛健かつシンプルなベーシックカーとして誕生する。 公開済み: 2022年1月10日更新: 2022年1月10日記事カテゴリー: 歴史館