公開済み: 2022年3月23日更新: 2022年3月23日記事カテゴリー: 歴史館 ダイハツ 1960年代1970年代 コンソルテ・ベルリーナ 【1969,1970,1971,1972,1973,1974,1975,1976,1977】 トヨタとの提携で生まれた新大衆車 記 事 諸 元 ギャラリー 会員登録(無料)でより詳しい情報をご覧いただけます →コチラ 続きを読むにはログインして下さい。 Tweet Tweet 記 事 諸 元 ギャラリー 123
ダイハツ 1960年代1970年代 ダイハツデザイン02 イタリアンテイストのオープンモデルと新世代軽の登場 公開済み: 2025年3月19日更新: 2025年3月19日記事カテゴリー: 情報館, 各メーカーの歴史
ダイハツ 1950年代1960年代 ダイハツ・デザイン01 独自設計の3輪自動車からイタリアンデザインの乗用車へ 公開済み: 2024年9月4日更新: 2024年9月4日記事カテゴリー: 情報館, 各メーカーの歴史
ダイハツ 1950年代1960年代 ダイハツの歴史1 第一期/1907-1967 コンパクトカー・メーカーとしての発展 国産初のガソリン自動車“タクリー号”が 産声を上げた1907年(明治40年)の日本。 同じ年に大阪では、注目の新会社が創立される。 内燃機関の製作と販売を目的に立ち上げた、 その名もずばり“発動機製造株式会社”だ。 同社は戦後、ダイハツ工業として発展していく。 公開済み: 2021年10月18日更新: 2021年10月18日記事カテゴリー: 情報館, 各メーカーの歴史