デルタ・ワイドワゴン 【1976,1977,1978,1979,1980,1981,1982】

レジャーに最適なファッショナブル1BOX

会員登録(無料)でより詳しい情報を
ご覧いただけます →コチラ


トヨタとの提携関係から誕生したワゴン

 トヨタのコンパクト・キャブオーバーモデルとしてラインアップされたライトエース。そのライトエースの上級版として、ホイールベースや全幅を拡大して、1976年10月に登場したのがタウンエースである。後にライトエースとタウンエースはエンブレムなどが違うだけの兄弟車となるが、デビュー当時は、車格が違っていた。小さなライトエースと、大きなハイエースの間を埋めるモデルとして、タウンエースは登場したのである。

 ここに紹介するデルタワイドワゴンは、タウンエース・ワゴンのダイハツ版である。
 ダイハツのデルタ・ワイドワゴンのボディ寸法は、全長3990mm×全幅1650mm×全高1745mmで、ホイールベースは2195mm。スリーサイズ、ホイールベースともにタウンエースと一致する。そのボディ長がオーバーラップするモデルを探してみると、同世代では、全長3995mmの初代ターセル&コルサ(1978年デビュー)などが挙げられる。ライトエースよりも大型とは言え、今の時代から考えると、実に小さなワンボックスモデルとなっていた。

 ヘッドライトは丸形の2灯式。フロントマスクのセンターには、ダイハツのエンブレムが装着されていた。ドアはフロントが前ヒンジの一般的なタイプで、リアは左側(助手席後方)にスライドドアを持つ。右側リアにドアはない。テールゲートもワンボックスタイプの流儀に則り、はね上げ式の大型タイプ。荷物の積み降ろしに便利なように設計され、バンパーのすぐ上からバックドアは口を開ける構造になっていた。

サンルーフモデルもラインアップ

 ルーフの形状は、3種類が用意された。ベーシックとなる標準ルーフのほか、235mmルーフ高をアップしたハイルーフ、ハイルーフをベースにしたサンルーフ仕様をラインアップした。このサンルーフは、ガラス製ではなくパネル製のもので、手動で後方へスライドさせるアウタースライド方式である。なお、ハイルーフとサンルーフは1978年のマイチェンで登場したものだ。

 トヨタ版のタウンエースとそのエクステリアを比べてみると、その違いは、左右ヘッドライト間のフロントマスクの装飾や、サイドストライプのデザイン程度である。
 エンジンは、当初1.6Lを搭載したが、1978年からは1.8Lにグレードアップしている。この1.8Lユニットは、1770ccの直列4気筒OHVで、最高出力は92ps/5000rpm、最大トルクは15.0kg-m/3400rpm。アイドリングや高速走行時のオーバークールや騒音を防止するオートカップリングファンを採用した。トランスミッションはステアリングコラムに操作レバーを備えた4速マニュアルのみ。高速型のギアリングで、高速走行時の伸びと低騒音化を実現していた。

フルフラット機能を持つ、2~3列目シート

 乗車定員は8名。シートは3列仕様で、セパレートタイプの一列目が2名、2列目が3名、3列目が3名のレイアウトである。フロアにはカーペットが貼られ、上級モデルのルーフライニングには起毛ニットが奢られた。室内高は標準ルーフで1175mmを実現し、2780mmの室内長と相まって、コンパクトなボディーからは想像できない広さのキャビンを実現した。ハイルーフでは1390mmの室内高を持ち、サンルーフ仕様に至っては1410mmという室内高を誇っていた。

 シートアレンジはレジャービークルとしての個性を際立たせるもので、2列目席と3列目席は簡単なレバー操作によって完全に平らとなるフルフラットシート機能を完備した。3列目シートはクッションを引き上げるダブルフォールディング機能を持ち、5名乗車+多量の荷物という使い方が可能。遊び道具を積み込んで、アウトドアレジャーを大いに楽しめる設計になっていた。また、上級モデルには、運転席から操作可能なバックドアの電磁ロックを装備。ワゴンの名に恥じないキャビンおよびラゲッジスペースを持っていたのだ。

おしゃれなワゴンとしてのキャラクターをアピール

 デルタワイドワゴンのカタログは、レジャービークルとしてのキャラクターを存分にアピールしていた。カタログの表紙はアウトドアでのレジャーシーンを写したビジュアルで構成。中ページでもデルタワイドワゴンによってもたらされるレジャーの楽しさをイメージさせる写真を多用。キャッチコピーには「ファッショナブルワゴン」という言葉を使っていた。それを裏付けるように、上級グレードには気が利いたチェック柄のシートが採用され、アンティークブロンズと名付けられた茶色や、ブラックのボディー色を設定。上質なワゴンモデルとしてのキャラクターを打ち出していた。また、ハイルーフやサンルーフの設定もレジャーユースにひと役買うものとして、訴求された。