公開済み: 2024年10月28日更新: 2024年10月28日記事カテゴリー: 情報館, 各メーカーの歴史 ホンダ 1960年代1970年代 ホンダデザイン02 【1969,1970,1971,1972】 空冷エンジン最終期の独創的な車両デザイン 記 事 諸 元 ギャラリー 会員登録(無料)でより詳しい情報をご覧いただけます →コチラ Tweet ■型式 ■寸法 ■重量・定員 ■性能 ■エンジン ■諸装置 Tweet 記 事 諸 元 ギャラリー 123
ホンダ 1980年代 プレリュード 誰もが憧れたスペシャルティカー代表 先駆モデルを象徴する“前奏曲”の車名を纏った ホンダ製スペシャルティカーのプレリュードは、 1982年11月に全面改良を行って2代目に移行する。 “FFスーパーボルテージ”というキャッチを冠し、 ワイド&ローのスポーティかつ瀟洒なスタイルと 先進メカニズムをフルに盛り込んだ第2世代は、 若者層を中心に幅広いユーザーから熱い支持を獲得。 総生産台数60万台以上の大ヒット作に発展した。 公開済み: 2022年1月21日更新: 2022年1月21日記事カテゴリー: 歴史館
ホンダ 1980年代 クイント 5ドアボディを持つ革新モデル 1980年に登場したクイントは、 シビックとアコードの中間に位置するミディアムカー。 ユーティリティの高い5ドアボディと、 新開発1.6Lエンジンで話題を呼んだ。 「日本では5ドアは売れない」というジンクスを覆した最初のモデル、 それが俊敏で快適装備を満載したクイントだった。 公開済み: 2022年3月16日更新: 2022年3月16日記事カテゴリー: 歴史館