89日産インフィニティQ45 vs 89トヨタ・セルシオ 【1989,1990,1991,1992,1993,1994,1995,1996】
平成元年の名勝負。日本の新高級乗用車対決
元号が昭和から平成に変わった1989年、日本の2大自動車メーカーである日産自動車とトヨタ自動車は、バブル景気で蓄積した豊富な開発資金を活用して新しいセグメントのクルマをリリースする。従来は欧米のプレミアムブランドで占められていた“大型高級サルーン”のカテゴリー車だ。
大型高級サルーンの設定は、日産とトヨタにとって欧米市場でのさらなるシェア拡大を図るために必要不可欠なテーマだった。また、日本の自動車市場でも「シーマの次にくる高級車」の要望が潜在的に高まっていた。大型高級サルーンをラインアップする下地は、国内外で整いつつあったのである。
1989年9月、トヨタ自動車はひと足早くアメリカ市場で新開発の大型高級サルーンを発表する。メルセデスやキャデラックなどと競合するそのクルマは、「レクサスLS400」を名乗った。トヨタの念願、そして日本の自動車界にとっては初の国際的な大型高級サルーンは、たちまち業界の大きな注目を集めるようになる。当初は存在を軽視していた欧米メーカーも、LS400の質感の高さ、乗り心地のよさ、そして欧米の高級車にはない優れた静粛性に驚異を感じた。この時点でトヨタ自動車は、「丈夫で壊れない大衆車を作る」日本のメーカーから「信頼性の高い大型高級サルーンも作れる」メーカーへのイメージチェンジに成功する。
アメリカ市場でのデビューから1カ月ほど遅れて、日本でも大型高級サルーンが発売される。車名はラテン語で“至上”を意味する「セルシオ」を名乗った。
セルシオのクルマ造りは、それまでのトヨタ車とは一線を画していた。エンジンや駆動系、ボディなどの加工精度を大幅に引き上げ、同時に内装材も厳選した最高級の素材を使用する。ボディ塗装も従来とは違った凝った塗料と方法で吹きつけられ、被膜の耐久性や色の輝きは既存の量産高級車を大きく凌いでいた。
エンジンは新開発の1UZ-FE型3968cc・V8DOHC(260ps/36.0kg・m)を搭載する。組み合わせるミッションはこれまた最新仕様のECT-i(4速AT)で、強大なパワーを確実に駆動力へと変換した。4輪ダブルウイッシュボーン式の足回りは、グレードによって内容を変える。標準モデルのA仕様と上級グレードのB仕様はコイルスプリング式。ただしB仕様にはダンパーの減衰力が変えられる“ピエゾTEMS”を組み込んだ。トップグレードのC仕様には、ホイールストローク感応型の電子制御式エアサスペンションを装備する。トヨタの技術の粋を結集したこの最新式エアサスは、フラットで快適な乗り心地が味わえるとして大好評を博した。
一方の日産は、世界中で高い評価を受けている日本製品の優位性を踏まえ、“ジャパン・オリジナル”を標榜する大型高級サルーンを生み出す。1989年10月に発表、翌月から市販に移された「インフィニティQ45」だ。
スタイリングに関しては、高級車では定番のメッキグリルを廃し、その代わりに七宝焼きの専用オーナメントを装着するという独自のフロントマスクに仕立てる。また、ボディカラーには塗料に含まれるカーボングラファイトの作用で光源や見る角度の変化に応じて色味が変わる“トワイライトカラー”を採用した。インテリアについては「人とクルマの一体感」をメインテーマに据え、乗員を優しく包みこむような柔らかな曲線基調の居住空間を創出する。また、インパネには漆を塗ったうえでチタン粉を吹きつけ、さらに金粉を蒔絵のように散りばめる“KOKON”(ココン)仕様を組み込んだ。
搭載エンジンは新開発のVH45DE型4494cc・V8DOHCで、パワー&トルクは280ps/40.8kg・mを発生する。足回りは同社のスカイラインなどに設定して高評価を得ていた4輪マルチリンク式を導入し、高級車のキャラクターに合わせてチューニングを決定。さらに、市販車としては世界初の“油圧アクティブサスペンション”装着車もラインアップに加えた。
市場に放たれたインフィニティQ45は、そのオリジナリティあふれる高級車コンセプトで注目を集める。また走りに関しても独特で、4輪マルチリンクのシャシーやVH45DE型エンジンによるパフォーマンスは、このクラスの高級車としては異例にスポーティな味つけだった。
欧米の大型高級サルーンを徹底的に分析し、そのうえで独自のきめ細やかなクルマ造りを実践した「セルシオ」とジャパン・オリジナルの高級車であることを強調した「インフィニティQ45」。スペックでは拮抗したものの、販売成績の面ではセルシオがインフィニティQ45を圧倒する。主な要因はフロントマスクで、「高級車の顔=立派なグリル」という概念が強かった当時の市場では、インフィニティQ45のグリルレスのマスクは不評をかったのだ。また、インフィニティQ45は動力性能の高さやスポーティな走りで高評価を得たものの、セルシオの重厚なスタイリングや室内の静粛性の高さ、そして高級車らしいゆったりとした乗り味にはかなわなかったのである。
一方、日産とトヨタによる大型高級サルーン市場への進出は、当時の海外の高級車メーカーに少なからぬ刺激を与えた。とくに樹脂パーツの仕上げのよさや製造時のコスト面などが注目を集め、結果的に従来の高級車造りの概念を変えることとなる。さらに「大衆車メーカーでも大型高級サルーンの分野に参入できる」という事実が証明され、後のフォルクスワーゲンなどの車種戦略にも多大な影響を及ぼしたのである。